無料ピックアップサービス | スウォッチ グループ ジャパン株式会社|THE SWATCH GROUP (JAPAN) KK
専用ウェブサイトでお申し込みいただくだけで、お客様ご指定の場所への梱包材のお届け、時計のお引き取りを行うサービスです。
website
無料ピックアップサービス
ピックアップサービスとは、専用ウェブサイトでお申し込みいただくだけで、お客様ご指定の場所への梱包材のお届け、時計のお引き取りを行うサービスです。メンテナンス完了後は、ご指定の場所へ時計をお届けいたします。進捗状況はウェブのマイページでご確認いただけます。
全国の正規カスタマーサービスへのご来店が難しい方、お時間のない方でも安心して、アフターサービスをご利用いただけます。
ご利用料
無料
※梱包資材、お客様から弊社までの時計配送料、弊社からお客様へ時計返送時の送料が無料でご利用いただけます。
ご注意
- ピックアップサービスは個人のお客様が対象です。
- お申し込みの受付けは、専用ウェブサイトのみとなります。
- お届け先は、日本国内に限ります。
- お申し込み1回につき、時計1点のお取り扱いです。
メンテナンスのご依頼が複数個になる場合は、お手数ですが、個数分だけお申し込みください。 - お申し込みより2週間以内に梱包材をお届けいたします。(ただし、年末年始やGWを除きます)
※梱包材は日本郵便のゆうメールで送付しております。ゆうメールは土日祝日には配達されません。詳しくは日本郵便ウェブサイトでご確認ください。 - お申し込みより3ヵ月経っても、弊社への時計送付がない場合、サービス進行の意思がないものとみなし、お申し込みデータを削除いたします。3ヵ月経過後にサービスをご希望の場合は、再度お申し込みください。
お支払い
メンテナンス料金
時計のご返送時に、代金引き換えにてお支払いください。
代引き配送では、現金のほか、クレジットカード、デビットカードがご利用になれます。
詳しくは、配送のセールスドライバーにご確認ください。
(離島など、弊社指定運送業者の対応不可地域へのご配送は、お振込み等での対応とさせていただく場合があります)
配送について
時計のご返送時には、弊社よりご連絡差し上げることなく、発送いたします。あらかじめご留意くださいますようお願いいたします。
ブランド
ピックアップサービス取り扱いブランド
ピックアップサービスのお申込みは、下記にあります該当ブランドのロゴをクリックしてください。
お申し込みからお届けまで





STEP1: お申し込み
専用ウェブサイトでサービスをお申し込みください。
STEP2: 梱包材のお届け
お申し込みから1週間以内に、梱包キットをご指定の場所に
お届けいたします。チェックシートにご記入のうえ、時計をお客様ご自身で梱包ください。
STEP3: 時計のピックアップ
いずれかの方法で、時計を弊社までお送りください。どちらの場合でも、サービス料金に違いはございません。
・ 日本郵便に時計の集荷をお申し付けください。
・ お客様ご自身で、最寄りの郵便局、ゆうパック取り扱いのコンビニエンスストアなどにお持ち込みください。
STEP4: メンテナンス
時計が到着次第、診断・メンテナンスを開始いたします。
見積りが必要な場合は、専用ウェブサイトのマイページに表示される見積書をご確認のうえ、ご回答ください。
ご回答後、メンテナンスを進行いたします。
STEP5: お届け
サービス完了後は、ブランド専用ポーチに時計を入れて、ご指定の場所へお届けします。サービスの代金は代金引換にてお支払いください。
(離島など、弊社指定運送業者の対応不可地域へのご配送は、お振込み等での対応とさせていただく場合があります)
※画像のポーチは一例です。変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
梱包手順






STEP1: 梱包キットの内容をご確認ください。
・時計の症状チェックシート
・時計送付用の台紙とボックス(組立式)
・返送用封筒(緩衝材入り)
・リーフレット「About Us」
※弊社は、環境に配慮したバイオマス素材を使用した緩衝材を使用しています。
STEP2: 時計の症状チェックシートにご記入ください。
STEP3: 台紙のビニールとボール紙の間に時計を入れます。
①の切込部分を谷折りにすると、ビニールが緩み、
時計が入れやすくなります。
※バングルタイプやベルトが曲がりにくい場合は、
左下写真のように横向きにいれてください。
STEP4: 時計を台紙の中で固定します。
前項3の台紙①切込部分を反対側に山折りにします。穴の開いた両端を谷折りにして切込部分から立てます。時計はビニールとボール紙の間で固定されます。
STEP5: 時計を収納します。
ボックスを立てて、台紙ごと時計を収納します。添付のシールで封をします。
STEP6: 返送用封筒に封入し、時計を送付します。
時計の症状チェックシートと時計を入れたボックスを緩衝材の内側に入れて封をしてください。
いずれかの方法で、時計を弊社までお送りください。どちらの場合でも、サービス料金に違いはございません。
・ 日本郵便に時計の集荷をお申し付けください。
・ お客様ご自身で、時計を最寄りの郵便局、ゆうパック取り扱いのコンビニエンスストアなどにお持ち込みください。
※保証期間内の場合は、必ず保証書を同梱ください。